スマートフォン専用ページを表示
一級建築士の道
一級建築士をとるまでのこと。
これから一級建築士を受ける方へ何か参考になることがあったら幸いです。
<<
合格物語の活用
|
TOP
|
受験結果
>>
2009年04月13日
自己紹介
1977年生まれ
東京家政学院大学 住居学科卒
ただいま、構造系設計事務所で修行中
ラベル:
一級建築士
一級建築士試験
【関連する記事】
受験結果
posted by yh at 01:35|
Comment(2)
|
自己紹介
|
|
この記事へのコメント
はじめまして(^^) 昨年、一級建築士に合格してなんとなく受験をなつかしでいて検索していたらこちらにたどり着きました。しかも同じ1977年生まれです。
勉強中にお邪魔できていれば良かったなあって思います。後輩にここを紹介しときます〜
Posted by たぴ at 2013年03月30日 17:57
たぴさん、ありがとうございます。
昨年合格されたのですね、おめでとうございます!また、77年生まれなのですね、蛇年なかま、よろしくです。
コメントが遅くなりましたが、たぴさんの後輩のお役に少しでも立てれば幸いです!
Posted by ゆみんぼ at 2013年07月08日 12:44
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
カテゴリ
このブログのきっかけ
(1)
一級建築士 新制度
(2)
一級建築士 新制度 製図試験
(3)
一級建築士 合格物語の活用
(1)
お勧めの勉強法
(2)
お勧めの法令集
(1)
法規の苦手克服法
(5)
一級建築士 受験資格
(1)
一級建築士受験の動機
(1)
一級建築士登録申請
(2)
製図道具
(3)
一級建築士製図試験
(1)
参考書籍
(1)
建築士
(3)
アドバイス
(4)
雑記
(12)
自己紹介
(2)
お知らせ
(16)
気仙沼 ホヤぼーや ストラップ プロジェクト
(11)
東京建築士会セミナー
(4)
最近の記事
(01/05)
構造設計一級建築士になりました
(03/18)
ウラ指導ブログにセミナーのお知らせを掲載していただきました!
(03/16)
防災とちいきづくりのセミナーが3月26日にあります!
(03/04)
これからの建築士
(07/03)
7月4日「建築的きっかけづくりセミナー」当日参加OKです!
最近のコメント
建築家バービー現る!
by かぐやひめ (05/25)
自己紹介
by ゆみんぼ (07/08)
自己紹介
by たぴ (03/30)
気仙沼 ホヤぼーや ストラップ プロジェクト
by ゆみんぼ (04/28)
気仙沼 ホヤぼーや ストラップ プロジェクト
by メイメイ (04/27)
Amazon.co.jp ウィジェット
タグクラウド
ホヤぼーや
一級建築士
一級建築士試験
気仙沼
法規
オフィス用品を翌日配達!
リンク集
財団法人建築技術普及センター
一級建築士試験へ・・・学科製図.comな日々。
建築士.com
一級建築士試験・製図試験の学科製図.com
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
勉強中にお邪魔できていれば良かったなあって思います。後輩にここを紹介しときます〜
昨年合格されたのですね、おめでとうございます!また、77年生まれなのですね、蛇年なかま、よろしくです。
コメントが遅くなりましたが、たぴさんの後輩のお役に少しでも立てれば幸いです!